モズクもんじゃ焼きみたいな

ウエハラは以前から考えていた。ヒットするモズク菓子。
腹が膨れるごはん系でもよい。
つい最近、身内が東京へ行き、土産で、「エビ入りもんじゃ焼き」を
買ってきた。
このもんじゃを見て、「これだ!」って思ったよ。
もんじゃの聖地・月島。
月島は築地市場の近くにある。
以前、豊海にある団体Aの仕事をしていて、月島のもんじゃ屋を横目で見ながら、
上京するたびに「いつかもんじゃ食べたい」と思っていた。
機会を見つけて「いつか行こう」と考えてた。
ウエハラ、もんじゃ食べた事ないよ。いまだに。
◆ ◆
2000年以前、「モズクの日」に今帰仁村長が言いました。
「私は、モズクを主食にすべきだと考えている。そうなると、
モズクの消費量は格段に上がる」
ウエハラは言葉が出ず、
「・・・素晴らしいアイデアですね」
と愛想笑いで応えた。
◆ ◆
あれから、25年ほど経ったが、いま、本気でウエハラもそう考えて
いる。もんじゃのようなもの、パンみたいなもの。
腹が膨れて、健康にも良く、美容にも良い。
太らない。
主食化すると、
沖縄のモズク漁民は儲かるよ。
ウエハラは、いうもモズク業界の明日を考えています。(ドヤ顔)